ホーム>2010年12月16-17日「文化創造と社会包摂による都市の再興」国際専門家会議

2010年12月16-17日「文化創造と社会包摂による都市の再興」国際専門家会議

第1回 国際ラウンドテーブル会議
「都市の世紀を拓く」
国際学術シンポジウム
「文化創造と社会包摂による都市の再興」

プログラムはこちら program_A3.pdf


12月16日(木) 専門家会議

セッション3 (10:00-12:30) 円卓会議

"Rethinking Urban Creativity"

アンディ・プラット (ロンドン大学キングスカレッジ教授)
パトリック・コアンデ (ストラスブール大学教授 / HECモントリオール客員教授)
ルチアーナ・ラッツェレッティ (フィレンツェ大学教授)
半澤 誠司 (明治学院大学専任講師)

コーディネーター
長尾 謙吉 (大阪市立大学都市研究プラザ副第4ユニット長 / 経済学研究科教授)

セッション4 (14:00-17:00) 円卓会議

"Networking the Asian Urban Studies"

ブッサコン・ビンソン (チュラロンコン大学准教授 / 民族音楽学) 
ニコラス・ワーロウ (ガジャ・マダ大学助手 / 政治人類学)
陳 映芳 (華東師範大学教授 / 都市社会学)
鄧 永成 (香港バプティスト大学教授 / 都市地理学)
徐 鐘均 (韓国都市研究所研究員 / 都市計画)
スージー・ゴールドスミス (メルボルン大学上級研究員 / 経営学)
黃 麗玲 (国立台湾大学助教授 / 都市計画)

コーディネーター
中川 眞 (大阪市立大学都市研究プラザ兼任研究員 / 文学研究科教授)

12月17日(金) 専門家会議

セッション5 (10:00-12:30) 研究報告

"Presentations by URP Research Fellows"

世界中の都市研究者に勝るとも劣らない研究を進めてきた、都市研究プラザの若手研究員による最先端の都市研究の成果が披露されます。また各々の研究報告に対しては、コメンテーターとして、ロンドン大学LSEのレクチャラーであるDr. Hyun Bang Shin他をお招きします。

高島知佐子
Audience Development and Successor Training in Japanese Traditional Performing Arts.
ハンヌ・クルンサアリ
Accounting in Recycling Network Enterprises: Reflections on Capability-building.
金 淳植
The Experimental Investigation between Social Enterprise and Community-based Art.
白波瀬 達也
Social Roles of Faith-Related Organizations in Homeless Support.
葛西 リサ
Ploblem of Mismatch between the Process of Securing Permanent Housing and Housing Policy for Single Mother Households in Japan. 

コメンテーター
申 鉉邦 (ロンドン大学LSEレクチャラー / セッション2での招待講演者)
コーディネーター
全 泓奎 (大阪市立大学都市研究プラザ准教授)

セッション6 (14:00-17:00) パネルディスカッション

"Perspectives of the AUC and its Prospects"

AUCには、現実に生起している諸問題を創造的に解決する市民の知恵、すなわち「市民知」(現実に生起している諸問題を創造的に解決する市民の知恵)(citizen knowledge)に学びこれを吸収し、「学知」(academic knowledge)との邂逅と融和を果たすという学術上の大きな目的があります。本セッションでは、3日間の議論を通じて呈示された多くの「知恵」をAUCの活動に反映させ、アジアのネットワークをも活用した「芸術」「文化」創造による社会包摂という視点から、創造都市論の新たなパラダイムを確立する方策を探ると共に、創造性豊かな都市づくりのためのビジョンを呈示し、都市行政に資して行く可能性や方法を討議します。

コーディネーター
佐々木 雅幸 (大阪市立大学都市研究プラザ所長 / 創造都市研究科教授)
加茂 利男 (立命館大学教授 / 大阪市立大学都市研究プラザ初代所長)


会 場: 大阪国際交流センター 大阪市天王寺区上本町8-2-6
※出席者については種々の事情により変更の可能性もあります

主催: 大阪市立大学都市研究プラザ・(財) 大阪国際交流センター
後援: 文化庁・国際交流基金・(財) 安藤忠雄文化財団