ホーム>2012年08月10日 第12回マンスリーアートカフェ

2012年08月10日 第12回マンスリーアートカフェ

シビックプライドを考える

 8月10日(金)の第12回マンスリーアートカフェデは、シビックプライドとは何かについて武田重昭さん(兵庫県立人と自然の博物館)にレクチャーをしていただき、参加者とディスカッションしていきました。シビックプライドとは市民が都市に対して持つ誇りや愛着のことですが、今では都市再生の戦略において注目されています。それは、日本語でいう郷土愛などとは少しニュアンスが異なり、より積極的な都市への働き掛けや都市との一体感にもとづく、ある種の当事者意識による自負心をあらわす言葉です。

 前半のレクチャーでは、シビックプライドとは何かということや、都市のプロモーションとしてのシビックプライドの考え方や、その都市への導入のされ方というものを海外の事例などから学んで行きました。
後半では、参加者が各々持ち寄ったシビックプライドが感じられる写真を順に見て行き、各人がどういう場所にシビックプライドが感じられるかということを発表し、それについて議論して行きました。地元の見慣れた風景や、通っていた大学のキャンパスの広場、道頓堀や中之島といった大阪の名所、また路地で人が集まった風景など様々な写真が集まりましたが、共通して言えることは、各個人の馴染みのある場所にシビックプライドを感じる傾向が強く表れ、逆に自分とはあまり関わりのない場所に対しては反論等もあり、あまりシビックプライドが感じられないという傾向がありました。

 シビックプライドは海外でよく使われている言葉ですが、本日の議論で日本にも導入できる可能性が十分に感じられ、日本においても今後の都市再生の手法としての確立されることが期待されます。

主催: 船場アートカフェ
※マンスリーアートカフェ開催案内はこちらをご覧ください。


P8101240.jpg

シビックプライドのディスカッション風景